
サービスの流れ
サービスの費用
〇手数料は融資実行金額の8%
〇着手金(本サービスご契約時にお支払いいただく金額)
・書類作成料 50,000円(税抜)
・預り金 200,000円
※預かり金は融資実行となれば手数料に充当し、実行とならなかった場合はご返金させていただきます。
よくある質問
はい、申し込み可能です。
中小企業の創業・スタートアップを支援するために、日本政策金融公庫においては、「伸創業融資」。
信用保証協会においては、「スタートアップ創出促進保証制度」が用意されております。
原則的には必要です。
ただし、日本政策金融公庫の新創業融資や信用保証協会のスタートアップ創出促進保証制度など、無担保・無保証の融資制度もございます。
住宅ローンやマイカーローンについては、問題ありません。
一方、カードローンや消費者金融については、ネガティブな評価を受けやすいため、完済をおすすめしております。
赤字でも融資を受けられるケースはございます。
事業の魅力や将来性をアピールするようコンサルから事業計画策定までサポートしてまります。
最低でも希望額の1/10を用意しておく事が必須となっております。
一般的には希望額の1/3程度を示せると、審査上プラスに働くと言われております。
お客様ご紹介プログラム
お客様の周りで、個人、法人を問わず日本政策金融公庫や保証協会付きの事業融資をご検討されている方はいませんでしょうか。
もし、おりましたら、是非ご紹介して頂きたく、お願いいたします。
ご紹介して頂いた方が、弊社の事業融資サポートで融資を受けられた場合、8万円をご紹介料としてお支払いさせて頂きます。
ご質問等ございましたら、以下問い合わせ欄より、ご連絡願います。
問い合わせフォームご利用の際は、概要欄の”〇事業融資サービスのお客様のご紹介”にチェックをお願いいたします。
お問い合わせフォーム
*入力項目は、すべて必須になります。